2022年1月23日
The Ants主催Friendly Matchとなるはずでしたが、今回は草津RSとの直接対決「超Friendly Match」となりました🎵
感染対策をしっかりと行い、思い切りラグビーを楽しみました❗
イベントゲームは、子どもたちだけでなくコーチも参加して大いに盛り上がりました。
主旨を理解し、参加・交流していただいた草津RSの皆さん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
今回もたくさんの保護者の方にご協力いただきました。各所でご協力いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました❗
「今日は草津との試合で楽しかったです!
走りながらのパスが自分の中では出来たと思います。
これからも頑張ります‼︎」藤森しょうた(小2)
→「自分でしっかりと課題を持って試合に取り組めていていいですね!
しょうたは他の人の試合もしっかり見ているので、良いところをどんどん真似して吸収していこう(^∀^ )b」純平さん
「今日の試合では色々な課題を見つけることが出来たので、これからの練習で意識してやっていきたいです。
りょうすけが怪我をしているのに来てくれたのも嬉しかったです。早く治ってまた一緒にプレーしたいです。」藤森こうし(小5)
→「個人だけでなく、チームとしての課題を見つけてクリアしていきたいですね。
皆でいっぱい話してチーム力を高めていってください!」本村さん
今回の交流会で成長を感じた、懸命にプレイしたメンバーを各カテゴリーのコーチが評価し、MVPを選びました。
トライを取ることもタックルを決めることもとても大事ですが、自分の中でチャレンジしていたり、トレーニングの成果を出せたりも大事にして評価したいと考えています。
コーチ(人間)が選びますので、みなさんの思いと一致しないこともあるかもしれませんが、選ばれたメンバーのを名前を聞くと納得するところがあると思います。
1年生;嶋岡ひであき
2年生:浦添みどり
3年生:上西しゅう
4年生:古川てこ
5年生:上田まこ
6年生:古川ちこ
MVPのコメントです。
「MVPをとれましたが、こんどはれんしゅうでパスをがんばってまたとりたいです」嶋岡ひであき(小1)
「練習してきたことが出せて、成功したのがすごくうれしかったです。2年生になってはじめてのMVPだったので、自信がつきました。」浦添みどり(小2)
「今まではボールを取ってもすぐに倒れるのでチームの邪魔をしている様に思っていました。だから僕は積極的にボールを取りに行かずあまり声も出しませんでした。
でも、ラックから起点を作ることができトライにつながることや、コーチにタックルをほめられたので『一回やってみよう』と思って、タックルと声出しを意識してプレーしました。そうするとジャッカルも成功して爽快感がたまらなかったです。ラグビーが楽しかったし、MVPももらえて最高に嬉しかったです!
次の試合ではキックパスに挑戦したいです。どうもありがとうございました。」上西しゅう(小3)
「いつもよりハーフ+ラックに入って押してボールをもらって上手くラインにつなげられたと思う。
昨日の練習で習ったのを1回出せて、それが嬉しかった。」古川てこ(小4)
「これまでは練習で習ったことを活かせてなかったけど、これから習ったことをどんどん使って活かせるようにしたい。」上田まこ(小5)
「いつもはあまり前に自分で行かないけど、今日はチャレンジすることができて楽しかった。」古川ちこ(小6・キャプテン)
「いつもコーチの皆様には暖かく見守っていただき、親子共々アンツの活動を楽しませてもらっています。
前日にキャプテンと言われて本人もかなり張りきっていました。スポーツが子供の心の成長にも大きいことを実感しています。
引き続きよろしくお願いいたします。ありがとうございました!」嶋岡さん(保護者)
「走りが速い訳でもないため、トライができなくて自信なくプレーしていましたが、個々の得意、不得意な部分を含めたそれぞれの役割分担があり、その集約でトライに繋がる事、どの役割が欠けてもトライが成立しない事など息子にとってはラグビーの本質が感じ取れた試合になりました。自分の居場所を発見することができた事により自信に繋がったと思っています。MVP、家族で喜んでいます!自信をつけてくださり、どうもありがとうございました。これからも目標に向かってプレーしていく姿を応援していきます。」上西さん(保護者)
「開催も危ぶまれる中で、大好きなアンツの友達とまた試合が出来た事がありがたかったです!
チコには卒業までの残り少ない時間を、より楽しく過してほしいです。
テコは生まれて初めてもらった試合でのMVPで、心からおめでとう!良かったね!との思いです。
楽しいと思いながらラグビーを続けられる環境を与えてもらってしあわせです。
今は違うスクールで活動している中2の兄が、MVPの存在は大きいわ。と先日しみじみと申していました。こうして評価してもらえたことを励みにまた自分なりの目標に向かって進むのだと思います!
姉妹で頂けて嬉しい日になりました。ありがとうございました!」古川さん(保護者)
2022年1月23日
コメントを残す