2020年10月31日
今回は、プログラムの前に本村HCのルール説明会を行いました。希望者対象で、保護者も参加しました。ルールを理解してプレイしたり、観戦すると楽しさが増します。
不定期ですが、また行いますので、参加してくださいね。
プログラム体験に来てくれました❗楽しんで、気に入ってもらえたら嬉しいです。
新加入メンバーも来てくれました❗一緒にラグビーを楽しみましょう❗
プログラム体験のコメントです。
「息子は『タックル習ったで〜』と嬉しそうに報告してくれました。
また参加出来なかったのも含めてもっと練習したいと言っていました。
土曜日午後が通えるのと一人で通う事を考えてアンツでお世話になりたいと思っています。」樫原さん(保護者)
「タグラグビー が楽しく、『久しぶりにタグが取れて嬉しかった!』
途中コーチに『近くのひとへのパスだと敵も近くにいるから、できるだけ遠くにパスした方が次の事を(パスか走るか)考えられるからいいよ』とアドバイスをもらったので、次はそれをやってみたいと言っています。
具体的な理由を明確に伝えていただける事で理解度が高まりました。どうもありがとうございます!」上西さん(保護者)
「トライが取れなくて悔しかったです。
コーチが教えてくれたパスをつなぐ事は難しいけど頑張りたいです。」藤森しょうた(小1)
→「ラグビーは走るだけではないもんね。パスも大切になってきます。難しいと思うけどコツコツ頑張っていこうね。しょうたならできる‼️」新名さん
「突指してゲームに入れなかったけど、外から見てて気付いた事を皆んなに伝えられて良かったです。
別メニューでコーチからタックルの仕方やコツを詳しく教えてもらえて、すごくわかりやすかったです。」藤森こうし(小4)
→「怪我をしても自分ができることをやることはとても良いことだと思います。いつも万全とは限らないので常に最左前を尽くす姿勢はこれからも続けてください。
来週は教えてもらったタックルの披露を楽しみにしています。」関川さん
2020年10月31日
コメントを残す