2020年10月04日
Link Up企画として、第2回目のThe Ants主催の交流会を行いました。
近江八幡市RS、Kiwi’s、草津RS、米原RSにお越しいただきました。
コロナ対策をしつつ、日頃のトレーニングの成果を感じようと、思い切りラグビーを楽しみました❗
「MVPは取れなかったけど、次も頑張ります‼︎」藤森しょうた(小1)
→「」
「自分の目標が達成できた。
次は、もっとボールを持つことを目標にする。」中尾こてつ(小4)
→「ゲームを楽しむことができましたね。目標達成、おめでとう!!
さて、ボールにたくさんふれるにはどうしたら良いでしょう?メンバーのプレーを見たり、自分で考えたことを進んで試したりすると何かわかるかもしれませんよ。
目標を、試合だけでなく毎回のプログラムから意識してみましょう!」荒井さん
「合宿は楽しかったです!夜のミーティングで皆んなと話し合って自分達で作戦を考えたりして、それが試合で出来たのは嬉しかったけど、最後の試合は悔しかったです。」藤森こうし(小4)
→「最近は攻撃的なプレーも増えて試合の中でボールを持って走り抜けている場面が特に印象に残っています。
また自分のプレーのみならずチーム意識を持ってみんなを引っ張っていくようになったところが、とても成長したと感じています。
もっと上手くなって欲しいと思いますので、練習から『試合だったら』とイメージして頑張っていこう」関川さん
今回のイベントは「3on2チャレンジ」でした。こちらはトーナメント戦です。
結果は、The Antsが優勝しました❗
5年生:古川ちこ、福田あきうみ、竹口なおき
6年生:河合りゅうま(キャプテン)、八田こうすけ、藤原ゆう
コーチ:伊東さん、純平さん、田淵さん
主旨を理解し、参加・交流していただいた近江八幡市RSの皆さん、Kiwi’sの皆さん、草津RSの皆さん、米原RSの皆さん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
各所でご協力いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました❗
今回の交流会で成長を感じた、懸命にプレイしたメンバーを各カテゴリーのコーチが評価し、MVPを選びました。
トライを取ることもタックルを決めることもとても大事ですが、自分の中でチャレンジしていたり、トレーニングの成果を出せたりも大事にして評価したいと考えています。
コーチ(人間)が選びますので、みなさんの思いと一致しないこともあるかもしれませんが、選ばれたメンバーのを名前を聞くと納得するところがあると思います。
1年生:東たいが
2年生:川島こうた
3年生:庄司とうま
4年生:栗本そうた
5年生:古川ちこ
6年生:河合りゅうま(キャプテン)
2020年10月4日
コメントを残す