2020年8月31日

Link Up企画として、米原RSと交流会を行いました。
交流することでプレイだけではないところも成長することを感じました。

暑い中でしたが、無事に交流を終えました。
米原RSの皆さん、今日はありがとうございました❗
グラウンド使用にご協力いただいた県協会の担当様、ありがとうございました。

今回の交流会で成長を感じた、懸命にプレイしたメンバーを各カテゴリーのコーチが評価し、MVPを選びました。
トライを取ることもタックルを決めることもとても大事ですが、自分の中でチャレンジしていたり、トレーニングの成果を出せたりも大事にして評価したいと考えています。
コーチ(人間)が選びますので、みなさんの思いと一致しないこともあるかもしれませんが、選ばれたメンバーのを名前を聞くと納得するところがあると思います。
1年生:福田はるうみ
2年生:水田よしと
3年生:笹田たいき
4年生:上田まこ
5年生:福田あきうみ
6年生:赤塚いぶき

 

MVPのコメントです。

「試合はとても楽しかったです。
今回は、大きな声をだすことをがんばりました。
次は、なかまにたくさんパスをすることをがんばりたいです。」水田よしと(小2)

 

「勇気を出して、タックルに行けたことと、空いているスペースを見つけて走り込んでトライできたことが、うれしかったです。
次の試合では、もっとタックルにいって、トライももっと決めたいです。」笹田たいき(小3)

 

「キャプテンとして、全員でがんばれるようにと思ってプレイした。
トライを取れて良かった。
MVPに選ばれて嬉しかった。」上田まこ(小4)

 

「今日は、タックルすること、ボールを持って前に進むことを目標にして試合に挑みました。
まだまだ下手ですが、今日の目標が達成出来た上、MVPをもらえてうれしいです。」赤塚いぶき(小6)

2020年8月31日

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。