2020年8月08日
気温が一気に上がり夏本番です。
コロナ対策、熱中症対策をしながら、今回も元気にラグビーを楽しみました❗
高学年は近江八幡市RSとの合同練習を行いました。ゲーム形式も経験できました。
スポーツリズムトレーニング協会認定シニアインストラクターの森宜裕氏を講師にお迎えし、リズムトレーニングを行いました。
また、保護者の体験会も行いました。たくさんの方に参加していただき、とても盛り上がりました❗
「ゲームの練習で相手チームのりょうすけを止められなくて悔しかったです。もっと走りこんでタックルして止められるようになりたいと思います。」藤森こうし(小4)
→「暑い中でしたが、たくさん動くことができましたね。
今回は、ゲーム形式の練習をしました。いつもより試合が少ない中でも、どのようなプレーをしたいかをイメージできたと思うよ。
今、練習の中で意識していることは、必ず次のゲームに生きてくるはずです。レベルアップ目ざして、これからのプログラムも頑張りましょうね。」荒井さん
「ラックで相手2人をうまくオーバーできたことが良かった。
でも、低くタックルすることができなかったことが悔しかった。」佐竹れん(小5)
→「練習の成果を生かすことのできた、いい試合にだったと思います。上手くいかなかったことも反省し、合宿ではそこを改善できるように意識して、練習して次はいいタックルを決めれるようにしよう。」坂本さん
プログラム体験のコメントです。
「昨日はプログラム体験に参加させて頂きありがとうございました。
初めてなので緊張や不安もあったのですが、コーチの方達がわかりやすく指導してくれていたので楽しんで出来ていたかなと思います。
特にパス練習やタグを使った練習が楽しかったみたいで、
コーチに『上手だね』と言ってもらった事が嬉しかったと教えてくれました。
今後も参加させて頂きたいと思っていますので宜しくお願い致します。」中島さん(保護者)
リズムトレーニングのコメントです。
「自分の感知していない体の様々な衰えを感じる良い機会になりました。
努力しなくちゃと切実に思っております!!」古川さん(保護者)
2020年8月8日
コメントを残す