2020年7月12日

梅雨の長雨が続くこの頃でしたが、奇跡的に雨が上がり、二週間ぶりにラグビーを楽しみました❗

新加入のメンバーも増えました。これから一緒にラグビーを楽しみましょう❗

新加入メンバーのコメントです。

「タックルの練習を初めて行ってラグビーをやってるんだなととても実感したそうです。コーチの指導も分かりやすく初心者なのに楽しく練習できてます。
今後もよろしくご指導お願いします。」庄司さん(保護者)

 

「ラグビーのにわかファンで、主人とラグビーで遊んでいるうちにやりたと言い出しましたので体験する事にしました。
とはいうものの当日は本人の緊張と不安から少し離れた場所から参加させてもらったのですが、コーチの方がとても親切に寄り添って教えてくださったお陰で少しずつ心を開き結果入会させていただくことになりました。
今は元々主人がラグビー好きな事もあり習った事を復習しながら親子共に楽しんでいます。ユニフォームも着てテンション上がってますね。
クラブチームであること、方針や都度の会費制という体制と対応が家族の環境に合っておりThe Antsさんに決めさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。」上西さん(保護者)

 

メンバーのコメントです。

「いろんなことぜーんぶたのしかった!」中川やくへい(年中)

→「トライいっぱい出来ましたね。たのしんでくれてうれいしです。」岩田コーチ

 

「タグの練習もっとしたい!」中川ゆいせい(小1)→「ボールを持ったら前に進めていたね。これからどんどんタグの練習していきます。難しい事がたくさんあるかもしれないけれど、くじけないように楽しくラグビーしていこうね。」新名コーチ

 

「タグラグビーでタグが全然取れなかったけど楽しかったです。」藤森しょうた(小1)

→「しっかりとボールを持っている相手の『腰』を見て近づいてみよう。そうするとタグの近くに手が届くようになるはずだよ。どんどんタグの練習をしていきますしね。みんなと楽しみながらラグビーしようね。」新名コーチ

 

「ゲームの練習では、テレビで見たように、相手の腰を見て動いて、タックルするようにしてみました。
味方のサポートに行った時はパスがもらえるように次から声を出していくようにしたいです。」藤森こうし(小4)

→「プログラムがお休みの間も、たくさんラグビーのことを考えていたんだね。良いプレーをたくさん見ることも、大切な練習です。ぜひ、これからも続けてね。
4年生になり、練習やミニゲームで周りのメンバーに進んで声をかけることが多くなったように思います。ふだんの練習からあれこれ試しておくことで、試合の中でも良いプレーを選べるようになっていきますよ。
これからも、楽しくラグビーを続けていきましょうね!」荒井コーチ

 

「今日は、課題にしているタックルの練習で、『上手くなったなあ。』と褒めてもらえた事が嬉しかったです。これからも頑張ります!」梶原はるか(小4)→「しっかりと当たってナイスタックルでした。今まで出来なかった分をこれからの練習は貴重な時間になります。自分のやりたいプレー、なりたい選手に向かって頑張って下さい。」関川コーチ

「本日もありがとうございました。
これは毎回なんですが、楽しかったと言います。
いつも練習の後はスッキリとした顔つきをしてるように思います。
旦那がラグビー経験者なので、色々話を聞きながら、送ってもらう動画を見ながら、少しでも上達出来るように、本人なりに頑張っているようです。

チームのユニフォームなどが揃ってきて、モチベーションも上がってきているので、もっと頑張ってほしいと思っています。」山本さん(保護者)

2020年7月12日

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。