2020年4月05日

2020年度初のプログラムでした。
新型コロナウイルスの影響が各地で出ていますが、3密に配慮した感染対策をした上で、みんなでラグビーを楽しみました❗

子供たちが安全に体を動かし、心身の健康を損なわない環境確保のために、私たちに出来ることを見つけていきたいと考えています。

プログラム前には、スタッフ・ミーティングを行いました。活動方針等を確認しました。

プログラム体験に来てくれました❗気に入ってもらったら嬉しいです。新加入のメンバーも増えました。一緒にラグビーを楽しみましょう❗

2019年度の年間MVPを発表・表彰しました。
低学年以下:古川てこ(小3)
中学年:福田あきうみ(小5)
高学年以上:古川せんのすけ(中1)
年間の活動を通して一番成長したと感じたプレイヤーに送られます。三人にはボールが送られました。

 

プログラム体験のコメントです。

「新型コロナウイルスの影響で一日中 家に居る事が多く運動不足が続いていた子供達でしたが、今日のように良い天気の中で、いっぱい身体を動かす事が出来て楽しかったようです。
久しぶりに凄く笑顔でラグビーに挑戦している息子達を見る事が出来て良かったです。」山津さん(保護者)

「鬼ごっこが楽しかったです。」山津だいき(小1)

「タックルの練習が楽しかったです。」山津こうたろう(小4)

 

「楽しかった。またやりたい。」岩井ゆうき(年長)
「はじめは緊張からか少し消極的でしたが、コーチが楽しく教えてくれたので、自然と溶け込んでいました。最後の方にはコーチに『できたよ!』と積極的に報告していました。
 子どもが『楽しかった。またやりたい』と言ったので、入会を決めました。今後ともよろしくお願いします。」岩井さん(保護者)

メンバーのコメントです。

「足が痛かったけど、ゲーム練習でトライが取れて良かったです。
今年も頑張りたいです!宜しくお願いします!」藤森こうし(小4)

→「こちらこそ、よろしくお願いします。久々のプログラムでしたが、たくさん動いて、良いプレーもたくさんありましたよ。
また、しばらくお休みになるけれど、できる範囲で練習をして、また一緒にラグビーを楽しみましょうね。」荒井コーチ

2020年4月5日

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。